こどもの保育園入園が決まりました。入園が決定した時は10ヶ月の時でした。1歳で入園するので準備期間は2ヶ月です。具体的には何を準備しておけばいいのでしょうか?離乳食は?家でやっておいた方がいいことは?
自分の仕事復帰に向けての準備もあります。今日はもうすぐ1歳になる子の保育園準備について我が家が用意したことをお話しします。どなたかの参考になれば嬉しいです。
0~1歳児の持ち物
入園時の持ち物
- 防災頭巾
- ぞうきん
- コップ
ずっと教室に置いておく物です。
毎日必要な持ち物
①昼寝用布団(枕は不要)
布団は週末に持ち帰るので、布団袋も必要です。掛布団やシーツと一緒にセットで売っているものがおすすめです。
②ビニール袋
汚れたものや使用済みのオムツを入れて持ち帰ります。オムツなどを入れる汚物用1枚、汚れた衣類用1枚。
③着替え
- 上着、ズボン、肌着(各2~3枚くらい)
- オムツ(6~10枚くらい)子供に合わせてロッカーに入る数
- おしり拭き
④食事用エプロン(毎日3枚)
食事と2回のおやつの時に使います。私は洗濯機で洗いたかったので、プラスチックではなく布製のエプロンを用意しました。
⑤口拭き用タオル(毎日3枚)
食後に口や手を拭く小さめのタオルが必要です。手を拭けるくらいのハンカチにしました。
⑥手拭き用タオル(毎日1枚)
タオルには紐やゴムを付けて吊るせるようにします。
⑦連絡帳
先生に伝えたいことやその日の体調、体温などを記入します。
⑧哺乳瓶1本
必要な人は用意します。園によっては粉ミルクや母乳が必要な場合があるので確認しましょう。
もちろん、すべての物に名前を書きましょう!!!
持ち物以外でやっておくべきこと
子供が保育園での生活になるべく早く慣れてもらうように、持ち物の他にやっておくことがありました!
離乳食の進み具合の確認
保育園では給食がでます。離乳食は初期・中期・後期と食事の形態が違うので保育園側に子供がどういった食事形態なのかを伝える必要があります。アレルギーの有無も伝えます。アレルギーの心配もあるので食べたことのない食材を保育園に伝えておくといいでしょう。
保育園でできるだけ沢山の食材を食べられるように、入園するまでに色々なものを食べておきましょう。食事だけでなくおやつも色々なものが出るのでおやつも食べられるようにしておくといいですね。
生活習慣を見直しておく
ママの仕事が始まると毎日のスケジュールは一変します。特に朝は忙しくなるでしょう。今まで朝はゆっくりしていた人が多いかもしれません。慣れない保育園に子供もストレスを感じてしまいます。子供もですが、パパもママも早寝早起きを心掛けたいです。
- 昼寝の時間
- 外遊びの時間
- おやつの時間
- 決まった時間に起きて、決まった時間に寝る
さいごに
私が保育園入園準備のためにしたことをまとめました。保育園によって用意する物が違うと思うので、説明会や持ち物表を確認してください。
保育園が決まってから入園までは本当に短いので早めに、計画的に準備をしましょう。それと、残り少ない育休時間も大切にしてくださいね。
コメント